私ごとで非常にすみません。先日8月8日は私の44回目のバースデーでございました。
日本で久々にすごすマイバースデー、ということでひたすら楽しみなのはズバリ…
「何を食べるか!」(笑)
実は、誕生日は「鰻」と前々から決めていました。何を隠そう私は鰻重が大好物。
鰻。。。ドイツでもあるんですよ。一応。クリスマスマーケットなんかでも売っていまして、燻製にしたものがたくさん吊るしてあるんです。それを一度買ってカットしてネギを散らして食べましたが
とにかくしょっぱくで油がギトギト!!!!
実際の鰻ってこんなに油っぽいやつだったのか!!!!!
と言うわけでそれ以来ドイツで鰻は食べていません。おそらくこれをうまく加工すれば美味しく食べれるのかもしれませんが。。。そう思うとあの炭火で油を落としながら焼くと言うのは理にかなっているんですね。
そしてドイツで華やかな誕生日を経験してきたせいか、きっと朝起きれば子供らも「ママおめでとう!」と言ってくれ、楽しい誕生日の1日が待っているに違いない。そう思っていました。。。
そう前日までは。
が、子供らはそっけなく、「今日ママの誕生日なんだけど!」と言って初めて「あ、、そうか」という反応。そして「あ〜おめでとう」と一言。
ええ!?何その雑な反応!?
去年だか一昨年だかは君たち手作りのカードとか渡してくれなかった?ママ大好き!とか書いてくれてさ!(怒)
さらに、「今日は鰻を食べに行くよ!」というと、子供らが「え〜〜〜。嫌だ。鰻は。行かない」と言うではありませんか!!!(子供らはドイツ育ちなせいか鰻がそんなに好きでないのです。次男ワタに至ってはちょっとこれは食えないな、と言う反応。。。)
と、言うわけで朝から怒り心頭に達した母。お前らに食わせる鰻はねえ、鰻はヤメだやめ!とキレ、今日は子供らと別行動をすることにしました。
かと言って夕飯は作りたくないので、「5時半に〇〇駅に来るように」とだけ伝えて、私は夫とデートし、5時半に〇〇駅に来た子供らと合流してイタリアンを食べました。「ママ、今朝はごめんね!」と44本のバラの花束を差し出す…などの素敵インスタやFBに素敵に載せられるようなサプライズも一切なく、まあ来ただけでもヨシとすることに。
しかし外食して思うのは、日本の料理の量が少なすぎる。。。まあダイエット中の私にはちょうどいいのですが。。。(って今までどんだけ食べてたんだよ!)
コメント
コメント一覧 (13)
鰻より穴子の方が好きって人も結構いますよね。特に子供の頃は鰻好きじゃなかったってよく聞きます。
鰻はお高いので、我が家ではあのタレで豚肉を炒めてご飯に乗せます笑
鰻、実は私もお子さんたち同様嫌いだったのですが、先日夫が食べたい食べたいと言ってるのを聞いて、某○天スーパーセールの時に買ってみました!
めちゃめちゃ美味しくてビックリしました…!もちろん本格的なお店で食べる方が断然美味しいのでしょうけど。
今はネットでも十分いいものが手に入るのだなと感心しました。
ちなみに400グラムで結構ボリューミーな鰻が2500円ほどでした…
なかなか外出しづらかったりしますし、ご自宅でお子さんたちにはあげないで、ご夫婦でたっぷり召し上がるのもいいかも(笑)オススメです!
日本でも素敵な1年をお過ごしくださいね😊応援してます。
鰻美味しいですよねー!
お高いから、我が家では年に一度の土用の丑の日しか食べられません笑。
息子さん達ももう少し大きくなったら、鰻の美味しさが分かるはず!
来年は鰻屋さんで誕生日お祝いできますように…ステキな一年を✨
日本では誕生日を含めてあんまり記念日を祝うっていう習慣がないですからねー。お子さま達もすっかり日本馴染んだということですね😅
鰻は大人になって美味しさがわかるようになったものの一つです。蒲焼きだけじゃなく、白焼きオススメです。わさび醤油で食べてみてください‼️アッと驚く美味しさです。
(*´◡`*)
海外に住んでいると誕生日はとても大切な日として認識されてますが、日本では大人の誕生日なんて、何それ、おいしいの?位関心の低いものですね。
日本の鰻を食べてないと、鰻なんて…と思ってしまうのも仕方がないかと思います。熱々のふっくら柔らかい鰻は本当に美味しいですよね。私なら一人でコソッ食べに出かけそうです。
鰻は昨今お高い食べ物で、時々しか食べられないのは残念でなりませんが。
家族で過ごせて幸せな誕生日ですね。
幸多き1年となりますよう。
٩(๑>∀<๑)۶
素敵な一年になりますように。
ドイツの鰻ってそうなのね〜
日本食が恋しい時に求める味とちょっと…というか全然違いそうね😅
ありがとうございます!鰻高いですもんね。。。豚肉はナイスアイディア!
実は私も鰻以上にあのタレが好きなんじゃないかと。。。笑
ありがとうございます!家ではあの美味しさが出ないとは思っていましたが、意外とイケそうですね!!ネット、時々チェックしてみます〜。
ありがとうございます!鰻、本当にお高くて…。できれば国産が食べたいし。。。本当にステーキみたいなもんですよね。確かに子供も大きくなると味覚が変わって美味しく感じるかもしれません。
ありがとうございます!白焼きですか!わさび醤油!?ああ〜食べたいですね!!!
ありがとうございます!ドイツは特に誕生日を重視しますからね〜。未だに文化の違いにまだ慣れてなくて戸惑うこと多々です。ドイツ時代、「ごんぎつね」を子供の音読で聞くたびに「うなぎが食いてえ」とおっかあと同じことを言っていました。笑
ありがとう!スペインは魚介の宝庫だから日本人には結構嬉しいよね〜。ドイツは魚を食べなさすぎる!
遅ればせながら、お誕生日おめでとうございます!
せっかくのお誕生日なのですから、
鰻は美味しい特上の物をぜひお一人で満喫してくださいね(^^)