私が現在週2回ボランティアで通っている幼稚園のお昼は、お弁当持参か、給食(半年か1年契約)かを選ぶことができます。ドイツの幼稚園の給食、一体どんなものが出るのかというと。。。
パスタやスープなどやはり基本一品料理!
本当にこの給食もドイツらしく、よくも悪くも期待を裏切りません!(笑)
メインがパスタならスープとフルーツ、またサラダがついたりする日本の「献立」とは違い、豪快にどどーんと大皿に1品料理が盛られ、各自皿に盛ってあげるというスタイル。
ドイツの子が日本の給食を見たら「なにこれすごい!いろんな種類がちょこちょこたくさんある!」と驚くこと間違いなしです。
栄養とか大丈夫!?と毎度ツッコミたくなるドイツご飯ですが、パンは栄養ある黒パンだし、素材自体には結構こだわる人も多いのです。私もドイツ1年目の頃は、ドイツご飯があまりに簡素で動揺を隠せないほど驚きましたが、年々「これもこれでアリだな。楽だし」と、思うように。
慣れというのは恐ろしいものです。
ちなみにBio(オーガニック)食品も日本より多くて手頃なドイツ。「栄養」や「健康」についての考え方は国によるんだなあ、と思う今日この頃です。
パスタやスープなどやはり基本一品料理!
本当にこの給食もドイツらしく、よくも悪くも期待を裏切りません!(笑)
メインがパスタならスープとフルーツ、またサラダがついたりする日本の「献立」とは違い、豪快にどどーんと大皿に1品料理が盛られ、各自皿に盛ってあげるというスタイル。
ドイツの子が日本の給食を見たら「なにこれすごい!いろんな種類がちょこちょこたくさんある!」と驚くこと間違いなしです。
栄養とか大丈夫!?と毎度ツッコミたくなるドイツご飯ですが、パンは栄養ある黒パンだし、素材自体には結構こだわる人も多いのです。私もドイツ1年目の頃は、ドイツご飯があまりに簡素で動揺を隠せないほど驚きましたが、年々「これもこれでアリだな。楽だし」と、思うように。
慣れというのは恐ろしいものです。
ちなみにBio(オーガニック)食品も日本より多くて手頃なドイツ。「栄養」や「健康」についての考え方は国によるんだなあ、と思う今日この頃です。
コメント