ドイツの学校の夏休みは州によっても年によっても始まりが違います。
例えば『今年の〇〇州は7月15日から8月30日まで』など毎年異なっており、インターネットでも2022年までの各ドイツの州ごとの年間休みをチェックすることができます。
例えば『今年の〇〇州は7月15日から8月30日まで』など毎年異なっており、インターネットでも2022年までの各ドイツの州ごとの年間休みをチェックすることができます。
(休暇の予定を立てるのに超重要!)
このシステム、ちょっとややこしく感じますが、日本の「お盆帰省ラッシュ」のような異常な混雑や渋滞がないのがありがたいところ。
ちなみにドイツには「お盆休み」のようなものがないため、大人は有給を使って子供に合わせて夏休みをとります。
我が家は今回10日くらいでしたが、人によっては2週間、3週間という人も!
(その分秋や冬の休みを短くします)そのためか私もすっかり、ドイツの、のんびりした休暇に慣れてしまい、あたりまえだった日本の1週間程度の夏休みにはもう戻れない。。。と、感じています。
(その分秋や冬の休みを短くします)そのためか私もすっかり、ドイツの、のんびりした休暇に慣れてしまい、あたりまえだった日本の1週間程度の夏休みにはもう戻れない。。。と、感じています。
いや〜、当たり前ですが長く休めるってスバラシイ!
当然休みが長ければ時間的に行きたくてもいけなかったところにも行けるし、
何と言ってもリフレッシュ感がハンパないです。
当然休みが長ければ時間的に行きたくてもいけなかったところにも行けるし、
何と言ってもリフレッシュ感がハンパないです。
日本にいた時は1週間でも十分と思っていたのになあ。
「日本人の休暇の短さに欧米人は驚く」という記事を以前読んで「へ〜」と思っていたこともありましたが、今となってはものすご〜く納得!です。
コメント
コメント一覧 (4)
その分祝日が少ないのでは…?(・・;)
日本はまとまった休みが取れないですが、祝日がほぼ毎月あるので、合計すると大して変わらないことが多いです。
今後週休3日が普及していけば、日本のが多くなるかもしれませんねヽ(*^ω^*)ノ
○○に比べて日本は~
なんて言っても仕方ないです、それが日本なんですから…
そうなのですよ!記述し忘れていましたがドイツは祝日が少ないのです!なので、年間の休みはほぼ日本とドイツは同じです!!
祝日が少ないのでドイツに来た当初は「ああ、今週もびっしり週五日あ」と嘆いていました(笑)。が、慣れてしまうと有給で好きなように休みを取れるドイツ式の方が快適になってしまいましたよ。そのぶん普段は働かなければならないのですが、まとまった休みと言うのもなかなかオツです。
う〜ん、1日もないのは厳しいですね。。。
過労死してしまいそうで本当に心配です。
日本の労働環境はやはり厳しいです。私は日本に帰る身でもあるので、なんとか改善ってできないかなあと日々考えてしまいます。