結局、3匹中、密かに我が家の一番人気だったまだら模様の「まだらちゃん」が
食べられてしまった~。
かなり懸命に世話をしていたのでマジでショック!

残り2匹はなんとか救出し、新しい水槽で部屋飼いに変更。
新生活に慣れ、元気に泳いでおります。

しかし、タヌキがこんな都会にもサラっといるとは。。。

アライグマか!?と思ったのですが、足跡も違ったし、しっぽにしまもようもなかったので、
多分タヌキです。そしてアライグマはもっと手先が器用なので、きっと完璧に網も外していたと思います。さらにタヌキもアライグマも水に潜れるんだって!
こりゃ天敵だわ!
そしてタヌキ、、、思ったより人慣れしていて全然逃げない。。。
冬はエサが少ないので、人里にやってくるんでしょうね。

みなさんもお気をつけあれ!