前回生もみの木の話を少し書きましたが、花屋さんやスーパー、市場などでは、もみの木だけでなく、
クリスマスリースやクリスマス飾りなどもこの時期大量に見かけます。
手作り派も多いようで、飾りのないリースやもみの木の枝葉?だけのものもドッサリと店先に積んであります!(この枝葉のやつはどうやって使うのかナゾ…)
もちろん完成品派の人もけっこういるようで、様々なタイプの飾りも売っているのですが。。。
なんか「和」っぽい…?(笑)
見ようによっては、ちょっとお正月飾りっぽく見えて、ドイツに親近感を感じてしまうのは私だけでしょうか?^^;
クリスマスリースやクリスマス飾りなどもこの時期大量に見かけます。
手作り派も多いようで、飾りのないリースやもみの木の枝葉?だけのものもドッサリと店先に積んであります!(この枝葉のやつはどうやって使うのかナゾ…)
もちろん完成品派の人もけっこういるようで、様々なタイプの飾りも売っているのですが。。。
なんか「和」っぽい…?(笑)
見ようによっては、ちょっとお正月飾りっぽく見えて、ドイツに親近感を感じてしまうのは私だけでしょうか?^^;
コメント
コメント一覧 (8)
輪っかになってる土台を買ってきて、もみの枝を刺して飾り付けてアドベントクランツにするんですよ。
10年以上前は皆そこいらの森に行って勝手にツリー用の木を切ったり、
クランツ用の枝を取ったりしてたらしいのですが、環境保護のために禁止になったそうです。
ありがとうございます!!!ナゾが解けてスッキリです!!
皆、そこいらの森って…(笑)。
アドベントクランツも有名ですよね。
子供の幼稚園や小学校でも毎週月曜日にロウソクに火を灯しているそうです。
ありがとうございます!
憧れの海外ライフでしたが、実際に住んでみると、やはりそこは「日常生活」なので夢にあふれているというよりはバタバタで、できないことに落ち込みつつも普通の毎日です(笑)しかしまだまだ新鮮なことばかりでもあるので色々アップしていきますね。
しかしドイツのクリスマス飾りは本当に素敵ですよね。
よろしくお願いいたします。
違ってたらごめんなさいです。
あああ!そうかも知れません!>_<
華やかなもんでてっきり飾りだと…。
そういえば…墓地でみたことがあります。
クリスマス近くに大量に出回り始めたのですが、クリスマス頃にお供え?するものなのですか?
まだきたばかりで無知でスミマセン。
教えていただければ嬉しいです^^
宗教には疎いので、正しく認識しているか自信がないのですが、11月は死者の月で、AllerheiligenやTotensonntagがありますから、多くの方々がお墓参りをなさるのだと思います。寒い時期なので、モミの木ベースのお飾りは、生花よりも長持ちするからかな?と思っておりましたが・・・・
コメントをいただきましてありがとうございます。なるほど、確かにモミの木ベースのお飾りは長持ちしますよね。たまたま墓地に行った時も11月はたくさんのお飾りをみましたが(リースのようなものもたくさんありました)、お参りする方も多いのですね。しかし日本に比べ墓地が華やかで驚きました。
貴重なコメントをいただきありがとうございます。どうぞ今後ともヨロシクお願いいたします。