ワタが現地幼稚園に編入し、2ヶ月が過ぎました。
ナゾのヤパーナー(ドイツ語で日本人)、ワタを、周りも
どうやらクラスメイトと認識し始め、遊べるようになった
り、街中でバッタリ会えば、お互い手を振ったり、「ハロ
ー」と挨拶できるほどに。
そんな姿に、おおお…T0T
母はカンドーです。
が、まだまだ言葉の壁はあり、お友達とのトラブルも多少
なりともあります。
そんな時に必要なのが、先生との相談!
しかし…、私はドイツ語はほぼカタコト、
英語は実はすさまじくヘタくそなのです…(汗)。
ありがたいことに結構英語の話せる先生が多いので、がん
ばって話してはいますが、
いわゆる『ネイティブに笑われまくりの英語』連発。
ホント、こんなぶざまな姿誰にも見せたくない!
しかもワタの担任は、ムダにイケメン(笑)!
…が、ここはドイツ!!!
日本のように、我が子に先生がきめ細かく気がついてくれ
るわけではなく、「主張がない=特に問題がない」とみな
される世界。
あとで泣き寝入りし、これだからNOと言えない日本人は
…、と
思われるわけにはいか~ん!!!
と、今日もなにかあれば
汗水たらしてひたすらぶざまに語っております。
特に入園当初の頃は、言葉の通じない子どもが来たことが
相当周りも珍しかったようで、かなり苦労しました。
クラスの子から物をとられても言い返せなかったり、たた
かれたり押されたりして軽くいじめられても、どうしてい
いかわからず、その恐怖から、大暴れすることもありまし
たが、拙い言葉でなんとかそのことを園長先生に訴えたら
、先生も気にしてみてくれるようになり、ワタもその様子
をみてすごく安心していたことを覚えています。
やはりどこに行っても、コミュニケーションは大事ですね
。
私も伝わって、トラブルが少しづつ解決できると随分とス
トレスがなくなります。
なので、ぶざまでもガンバリます~!
ちなみに私自身も人と話すのに飢えているので(笑)、
汗水たらして、雑談も(先生と)しておりますが、雑談ほ
どムズカシイですね…。
みなさんの中で英語(他の言語でもオッケイ)得意よ~、
こんな風に語学を習得したよ~という方!
ぜひコツを教えてくださいませっ!!
ナゾのヤパーナー(ドイツ語で日本人)、ワタを、周りも
どうやらクラスメイトと認識し始め、遊べるようになった
り、街中でバッタリ会えば、お互い手を振ったり、「ハロ
ー」と挨拶できるほどに。
そんな姿に、おおお…T0T
母はカンドーです。
が、まだまだ言葉の壁はあり、お友達とのトラブルも多少
なりともあります。
そんな時に必要なのが、先生との相談!
しかし…、私はドイツ語はほぼカタコト、
英語は実はすさまじくヘタくそなのです…(汗)。
ありがたいことに結構英語の話せる先生が多いので、がん
ばって話してはいますが、
いわゆる『ネイティブに笑われまくりの英語』連発。
ホント、こんなぶざまな姿誰にも見せたくない!
しかもワタの担任は、ムダにイケメン(笑)!
…が、ここはドイツ!!!
日本のように、我が子に先生がきめ細かく気がついてくれ
るわけではなく、「主張がない=特に問題がない」とみな
される世界。
あとで泣き寝入りし、これだからNOと言えない日本人は
…、と
思われるわけにはいか~ん!!!
と、今日もなにかあれば
汗水たらしてひたすらぶざまに語っております。
特に入園当初の頃は、言葉の通じない子どもが来たことが
相当周りも珍しかったようで、かなり苦労しました。
クラスの子から物をとられても言い返せなかったり、たた
かれたり押されたりして軽くいじめられても、どうしてい
いかわからず、その恐怖から、大暴れすることもありまし
たが、拙い言葉でなんとかそのことを園長先生に訴えたら
、先生も気にしてみてくれるようになり、ワタもその様子
をみてすごく安心していたことを覚えています。
やはりどこに行っても、コミュニケーションは大事ですね
。
私も伝わって、トラブルが少しづつ解決できると随分とス
トレスがなくなります。
なので、ぶざまでもガンバリます~!
ちなみに私自身も人と話すのに飢えているので(笑)、
汗水たらして、雑談も(先生と)しておりますが、雑談ほ
どムズカシイですね…。
みなさんの中で英語(他の言語でもオッケイ)得意よ~、
こんな風に語学を習得したよ~という方!
ぜひコツを教えてくださいませっ!!
コメント
コメント一覧 (8)
初めまして。
楽しいイラストと記事を読ませていただきました。
我が家も10年以上前に家族でドイツに赴任。
娘は3才からドイツの地元も教会の幼稚園に
行かせていました。
だから幼稚園のことやクリスマスの準備が
とても懐かしいかったです。
コミュ二ケーションは殆どドイツ語か英語で
黙っているより何か聞く方がいいですよね。
娘はそれはよく馴染んで毎日楽しそうでした。
今ではドイツ語は忘れておりますが‥
楽しかったことは覚えているようです。
ブログ楽しみにしています。
コメントをありがとございます!!
ドイツにいらしたのですね。
ウチも本当は近くのカトリック系幼稚園に入れたかったのですが、満員で…。(評判がよくて、園庭も広いので)現在ウチは公立に通っておりますが、それでもやはりクリスマスは華やかにやっており、ドイツならではのクリスマスの過ごし方を子供を通じて知ることができて、大変ながらも充実した日々を送っております。
やはり言葉は忘れてしまうのですね。。。
予想通りですがちょっと残念(笑)。
まだまだ母子ともに奮闘中ですが、後々帰省した時にドイツの思い出が子供にとって楽しいものになるといいなあ、と思っております。
ドイツに2年半住んでもうすぐ帰国するものです。
子供は現地公立幼稚園に2年通ったあと、今は現地小学校に通ってます。
子供はもちろんドイツ語全く出来ませんでしたが、3ヶ月くらいで片言の単語を喋り出し、半年で文章になってきて、一年も経てば寝言でドイツ語喋るようになりました。
親の私はVHSに8ヶ月ほど通いましたが、未だに片言です(笑)。
なのでお子さんに関しては全く心配ないと思いますよ!
コメントありがとうございます!おお!2年半も住まれているのですね。やはり二年半前とは違い随分となれましたか?
お子さんのドイツ語の進化もリアルに伝わり、すごく安心しました。子供のすごさを感じます。
私もこれから語学学校に通いますが、到底ペラペラ喋れるようになるとは思えない。。。W
ブログも拝見させていただきますね!ありがとうございます!
言葉を覚えるのはまず耳からです!耳で慣れることが大事なのでテキスト本とかは正直意味ないですよ!
言ってることがわかるようになるのが第一ステップなので、そこからはすぐに言い返せるようになります!
ドイツ語のテレビや映画をまず日本語字幕で、その後ストーリーが分かった所でもう1度今度はドイツ語字幕で目で追いながら見てみて下さい!
人間誰でも慣れというものがあるので最初は難しくてもすぐ慣れると思いますよ!
分かんなくてイライラするのは良いことです。それを越えると学ぶ力になります!
頑張ってください!応援してます!!!
コメント&素敵なアドバイスありがとうございます!!やはり「耳から」が重要なのですね!
そして…「わからなくてイライラがいいこと」、という言葉にすごく励まされました!まさに英語もドイツ語も今、それです(笑)。
私も映画などを見て、耳からも覚えていこうとおもいいます。ありがとうございます!!!
ブログを始めたばかりでまだ投稿も無いのですが、バイリンガル子育てアドバイザーをしておりますmikamamaです^_^
ドイツで4年働き、英語とドイツ語はビジネスレベルで使うことができますが、帰国子女で無い私は最初はゼロからのスタートでした。
英語に関しては、英語関連のもので大好きなものを作ることから始め、中学1年でディズニー映画にハマり、文法も単語もまだままならない時点でもディズニー映画の歌を何百回と聴き、英語のリズムや単語を身につけていきました。
やはり興味がある分野を英語で学ぼうとすると、習得度が断然違いますよ!(例えばお料理を英語で学ぶ、好きな俳優さんの英語を真似してみる、など)
ドイツ語に関しても、21歳でスタートし、2年間でビジネスレベルまで持って行きました。
こちらは、日常見聞きすることや自分のふと思いついたこと、考えたことをすかさずメモし、ドイツ語に直し、ネイティヴにチェックしてもらう、、という事を繰り返しました。
自分が日常で使う表現や思う事なので、その文章を使う頻度も多く、ひとつづつ丸暗記してどんどん実践で使って自信をつけていきました。
ドイツにお住まいという事で、アウトプットにはこれ以上ない環境だと思いますので、ご自宅で勉強してインプット、外に出て実践でアウトプット、と繰り返してみてください^_^
長文失礼致しました。
ドイツは12月、イルミネーションやマーケットで本当に最高の時期ですよね!
寒い日々かと思いますので体調に気をつけて、ステキなクリスマスをお迎えください。
おおお!!!ドイツ語、2年でビジネスレベルまでいけるのはスゴいですね!!スバラシイです!
確かにドイツにいるとみんなが先生なワケで、アウトプットできる世界に感激しています。
わからない言葉などは教えてもらってメモして覚えたりしていますよ~。
今日も美容院で「リタッチ」という言葉を教わりました(笑)。
私も興味のあることを探してなにか習ったりできたらなあと思います!
素敵なアドバイスをありがとうございました!!
ドイツ語がんばります!!