
サッカーの街ドルトムントに住んでおきながら、
今まで全くサッカーの試合を見に行ったことのなかった我が家。
土曜日は補習校に通っているため、行くことができないのと、夜の試合が多いので子連れで行くことにとても躊躇してしまっていたのが原因でした。
しかし、先日日本から友人一家が来るということでサッカーのチケットを取ってみることに。
(我が家はスタジアムのチケットセンターが近いので30分くらい前から並んだら意外とすんなり取れました)
ちなみに試合は、バイエルン対ドルトムント戦。
サッカーファンにはたまらないそうな1戦らしく、会場は満員!
会場の熱気は凄まじく、サッカー観戦にハマる人の気持ちが本当にわかりました。
大人数の観衆の応援の声、ドルトムントの点数が入りそうな時に、
会場のみんなが「おおお〜」と乗り出しながら見守り、そして点が入らなかった時の、
「あ あ〜」と言いながらヘナヘナ座る一体感(笑)。
どれを取っても最高に楽しい!子供も会場の雰囲気にドキドキしながらも大喜び。
結局、アウェイでの大ブーイングにも負けず、バイエルンが勝利。
残念な結果でしたが、フーリガンのような存在もなく、怖い目にも特に合わず、
子供と共に楽しめたドルトムントでの初観戦でした。
ちなみに、ユニホームを着て子供らが応援してると周りから
「カガワ、カガワ!」と声をかけられまくりです(笑)。
ドルトムントのヒーロー、香川選手のおかげで日本人の知名度が上がったことも間違いなし。
海外で活躍する日本人の存在の大切さを実感します。
私も微力ながら「日本人って素晴らしいなあ」と思ってもらえるような行動を心がけたいな、と思う夜でもありました。
コメント